沖縄ダイビングのコンテンツへ移動.
沖縄瀬底島クラブアクシス
沖縄瀬底島ダイビングショップクラブアクシストップへ
クラブアクシス沖縄瀬底島,水納島,伊江島,万座,慶良間ダイビングシュノーケルへ
クラブアクシス沖縄瀬底島を中心にダイビング,アクティビティ,お立ち寄りができる貸切などのセットメニューへ
沖縄PADIパディダイビングライセンス講習
沖縄瀬底島ダイビングショップ・クラブアクシス予約/お問合せへ
沖縄瀬底島ダイビングショップクラブアクシスご案内へ
沖縄瀬底島ダイビングショップからパディ商品,沖縄のいいものなどクラブアクシスおすすめ商品へ
パディ講習

PADIダイブマスター講習内容

スケジュール ダイブマスター講習
事前準備

-

事前学習レポート(ダイブマスターマニュアル)
学科予備テスト
基礎体力作り(水泳400m、11分未満)

1日目 9:00

16:00
事前学習レポート提出、
オリエンテーション(コースのイントロダクション含む)、
テスト、緊急アシストプラン作成
2日目 体力テスト、レスキュー評価
3日目 ダイバー・レスキュー
スクーバスキル講習
4日目 スクーバスキル講習
5日目 スクーバスキル講習、器材交換講習
6日目 フリータイム
7日目
8日目 9:00

16:00
スクーバスキル評価、器材交換講習、水中地図作成
10日目 スクーバスキル評価、器材交換評価、水中地図作成
11日目 ダイブマスターが実施するプログラム、ロールプレイ講習
12日目 ダイブマスターが実施するプログラム評価
13日目 ロールプレイ評価、認定(基準点達成者)

※コース終了後のスキル評価料金はビーチダイビング料金に準じます。

☆参加条件

PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー、
または、それに相当する資格を有していること。

PADIレスキュー・ダイバー、または、それに相当する資格を有すること。

ダイビングに適した体調であるか診断し、医師の署名の入った病歴/診断書(12カ月以内)

ログブックに最低限40回のダイブが完了していること。

過去24カ月以内にEFR一次および2次ケア・トレーニングを修了

18歳以上であること。

☆PADIダイブ・マスター・コースは、3つのモジュールに分けられます。

○知識開発モジュール(自習、クラスルーム)

ナレッジリビューの提出(9項目)、
エグザム(8トピック、各20問中15以上の正解)
緊急アシストプランの作成

○水中スキルとスタミナ・モジュール

400m水泳、15分間立ち泳ぎ、800mスノーケル・スイム 、
100m疲労ダイバー曳航、レスキュー評価

○現場での応用モジュール

水中地図の作成、器材の交換、ダイブマスターが実施するプログラムの実施
スクーバスキル実演、インターンシップ1もしくはインターンシップ2のどちらかを終了

※スクーバースキル

1. 器材セッティング(組立と取外)、準備、装着と調整
2. PADI プレダイブ・セーフティ・チェック(BWRAF)
3. ディープ・ウォーター・エントリー
4. 水面での浮力チェック - 中性浮力の確保
5. スノーケルからレギュレーター/レギュレーターからスノーケル交換
6. ファイブ・ポイント潜降
7. レギュレーター・リカバリーとクリア
8. マスクの脱着とクリア
9. エア切れの練習とバックアップ空気源の使用(停止位置で30秒)
10. バックアップ空気源での浮上
11. フリーフロー・レギュレーターからの呼吸
12. 中性浮力(パワーとオーラル)
13. ファイブ・ポイント浮上
14. コントロールされた緊急スイミング・アセント
15. ホバリング(30秒)
16. 水中でのマスクなし移動
17. 水中でのウエイト・システムの脱着
18. 水中でのスクーバ・ユニットの脱着
19. 水面でのスクーバ・ユニットの脱着
20. 水面でのウエイト・システムの脱着

※水中地図作成

オープン・ウォーターのダイビングポイントを調査し、
水底の起伏、重要なポイント、環境上の注意点、
エントリー/エキジットに推奨されるエリア、付近の施設、
危険物などを示す詳しい地図を作成する。

※器材交換

限定水域で、1本のレギュレーターでバディ・ブリージングをしながら
バディとすべてのスクーバ器材(保温スーツとウエイトは除く)を交換する。

  • ビーチサンダル、水着、タオル、申請用写真(3pX4p)、お弁当、お飲物をご用意下さい。
  • 本コース終了後必ず認定されるものではありません。基準点に達しない場合は継続教育となります。
Tweet